オンライン英会話「English Central」でレッスンを受けてみた体験談・メリット・デメリットをご紹介します。
- English Centralってどんなオンライン英会話教室?
- 料金はいくら?
- 先生はどこの国の人?
- 他のオンライン英会話教室にないメリットは?
などについて詳しく解説。 English Centralのオンライン英会話が気になる人は是非ご覧ください。
\無料体験レッスンはこちら/
English Centralの評価
無料体験を受けたEnglish Centralの評価は次の通りです。
総合評価 | |
講師 | |
教材 | |
サポートシステム | |
予約の取りやすさ | |
コスパ |
English Centralの基本情報
レッスン形式 | サイト内端末からのマンツーマンレッスン |
レッスン時間 | 1レッスン25分 |
講師の国籍 | フィリピン |
教材 | 動画ページにある学習テキストを利用 |
無料体験レッスン | 1回 |
English Centralの料金体系
English Centralで英会話を受講したい場合、「プレミアムクラス」を選ぶ必要があります。
- 1日25分のマンツーマンレッスン(40分の動画学習が条件)
- 動画見放題

支払いは月額制ですが、1ヶ月・3ヶ月・12ヶ月の支払いプランがあり、当然長期契約したほうがお得に。
1ヶ月 | 2,980円 |
3ヶ月 | 7,401円 (1ヶ月あたり2,467円…約18%OFF!) |
12ヶ月 | 21,300円 (1ヶ月あたり1,775円…約40%OFF!) |
※税抜き
「毎日動画学習を40分しなければいけない」という条件はありますが、それにしても1ヶ月3,000円くらい、1日100円程度でレッスンを受けられるのはお得ですね。

動画学習をしたくない人は、もう少し料金を払えばレッスンのみを受けることができます。
さらに、3ヶ月続けて英語力が伸びなければ、全額返金するという保証も(諸条件あり)!

逆に言えば、3ヶ月続けたら絶対伸びるという自信があるということ。
まずは、1〜3ヶ月プランから始めて、もっと続けたいと思ったら安い年払いに帰るのが良さそうですね。
English Centralのレッスンプラン
English Centralのレッスンでは、ちょっとユニークで、次の2通りがあります。
- 動画教材
- フリートーク
ユニークなのは1番目の「動画教材」。サイト内に挙げられている動画を自習で閲覧した後で、レッスンではそのトピックについて講師と意見を交わします。
- 講師がトピックについての質問をするので、回答する
- そのトピックに関したディスカッションを展開する
- 動画の内容について、自分の言葉で要約する
普通のオンライン英会話では、レッスンで文法や単語を習うだけですが、Englich Centralでは予習→レッスンの流れがあるので、英語がしっかりと定着できます。
ちなみに、2番目のフリートークでは、プレゼンやスピーチのフィードバックをもらうことも可能。

IELTSスピーキング対策としてレッスンを使うのもOK!
無料レッスンでIELTSについて話したところ、「IELTSスピーキングのためのレッスンもできるよ!」と先生が言っていたので間違いないでしょう。
IELTSだけではなく、他のスピーキングテスト(英検など)の対策でも使えるのではないかと思います。
English Centralの無料体験レッスンを受けてみました
実際に、English Centralの無料体験レッスンを受講してみたので、その流れ・感想をご紹介します。
\無料体験レッスンはこちら/
動画の数がレベル別・テーマ別にとにかく豊富!
会員登録すると、まず自分のレベルを選択します。

レベル別TOEICやTOEFLの点数などが載っているので選びやすいはず!
マイページを開くと目に飛び込んでくるのは動画、動画、動画!
自分のレベルで、次のテーマから動画を選択することができます。
- ビジネス
- メディア
- 日常
- 旅行
- アカデミック
- キッズ
- 文法
- 発音

自分の目的に合った動画で勉強できるね!
1分前後のものが多く、英語・日本語で字幕もついているので、リスニングの勉強にちょうどいいと思います。
TEDや海外ドラマが英語学習にいいという意見もありますが、English Centralの動画はそれよりも短いので、飽きずに続けやすいです。
動画をもとにした自主学習もテンポよし!
興味のある動画をクリックすると、その動画に関する自習レッスンをおこなえます。
- 動画を閲覧
- 単語の穴埋め
- 単語の発音
この3つを自習したのち、レッスンを予約して講師とトピックについて話すという流れです。
ボリュームとしては大したことないので、5〜10分あればできてしまいます。
単語の穴埋めは音声で聞いたものを入力するので、リスニングの訓練になります。また、単語の勉強にも。
↑わたしはこのレッスンで、「flipper tooth(仮の部分入れ歯)」という単語を始めて学びました!
英語を長年学習している方でも、「こんな表現あるんだ〜」とか「初めて聞いた単語だ!」というような表現が出てくるので、楽しみながら自習できると思います。
初回レッスンでのカウンセリングがいい
無料体験レッスンは、動画を見てのレッスンというよりも、先生とフリートークで次の点を確認します。
- レベルチェック
- 何のために英会話レッスンを受けるのか
自分の立ち位置と、何を目標にしているのか、何を重点的におこなわなければいけないかなどがよくわかるので、カウンセリングとしてはとてもよかったです。
English Centralのメリット・デメリット
会員登録〜無料レッスン受講までで感じた、English Centralのメリット・デメリットをご紹介します。
メリット①動画で楽しくトータルの英語学習ができる
動画中心でおこなわれる、English Centralの英語学習。動画が面白いものばかりなので、飽きずに続けられるのが最大のメリットだと思います。
また、英会話レッスンと合わせて語彙力やリスニングを特訓することもできるので、トータルで英語力をアップしたい人にもおすすめ。
メリット②動画を見てポイントを貯められる
さらに、English Centralは学習時間・内容に応じてポイントを貯められるようになっており、貯めたポイントでレッスンを受けることも可能です。
動画を視聴、単語1つを学習、セリフ1つを発話される毎に10ポイント、GoLive!レッスン/英語力診断を受講ごとに50ポイント獲得できます。
学習して獲得できるポイントについて−EnglishCentral.com

レッスンには600ポイント必要です。
もらえるポイントはちょっとですが、自分の学習進捗度がポイント化されていると、続けるモチベーションにもなります。
メリット③料金が安い
他のオンライン英会話と比べて、料金が安めに設定されています。3ヶ月・12ヶ月まとめて支払うオプションもあり、こちらを選択すると、さらに料金が安くなるのも嬉しいですね。
デメリット①システムの性能がまあまあ
Webサイトで英語学習に取り組んでいると、次のようなことが度々起こりました。
- 発音を認識してくれない(何回やっても)
- 単語の穴埋め問題ではタイピングしても認識するのに超時間がかかる
また、初回レッスンでも専用ページに行くとフリーズして5分そのまま。結局レッスン開始も5分遅れ、その分無駄になってしまいました…。
もう少しシステムが高性能になると、もっと使いやすいのになあとは感じました。
English Centralはこんな人におすすめ
English Centralのオンライン英会話はこんな人におすすめです。
- 文章よりも動画を見ながらの学習スタイルが自分に合っている
- 語彙力・リスニング力も同時につけたい
- IELTSなどのスピーキングを実践的に練習したい
通常のオンライン英会話とは異なり、「動画学習」がEnglish Centralのメインなので、テキストブックを読むよりも映像で英語を勉強したい人におすすめです。
一方で、普通の英会話(レッスンでテキスト内容を学習する)というのに慣れている人は、注意が必要。English Centralは事前の予習が大前提なので、本気で英語を勉強したい人におすすめです!
まずは会員登録して、動画を見たり、無料体験レッスンを受けてみてください。
\無料体験レッスンはこちら/
コメント